NDD方式とDD方式を理解してリスクのない業者を選ぶには?
FXでは、投資家の注文は常に業者を介して取引市場で売買されますが、業者を通過するときに注文を処理する方法は2つあります。
海外FXでは、NDD方式がよく使われ、DD方式は国内FXで採用されています。トランザクションの信頼性と透明性の点で2つの間に大きな違いがあります。
2つの違いを理解して、取引をするのに最適な業者とは何なのかを見極めましょう。
ここでは、NDD方式とDD方式を説明しながら、FX取引の安全性とリスクについても説明します。
海外FXのNDD方式とはインターバンク直結型
NDD方式とは、ノーディーリングデスク方式の略語であり、FX業者のディーラーが取引に関与しないことを意味します。
海外FX業者は主にNDD方式を採用しており、海外FX業者は投資家の注文を単に取り次ぐだけで、注文はダイレクトに取引市場(インターバンク市場)に流されるのが常識となっています。
インターバンク直結型の安心業者
信頼性が高くて安全なNDD方式
NDD方式では投資家の注文はインターバンク市場に直結することから海外FX業者は取引に関与できない形となっており、取引操作が行えないという取引の安全性の面において透明性・信頼性が高いものです。
また、海外FX業者は注文を取り次ぐ単なるブローカーとして、取引手数料であるスプレッドを収益の柱としている事業形態を採っていることからも信頼性が高いと言えます。
つまり、NDD方式を採用している海外FX業者は不正行為ができない、したとしても顧客が離れスプレッドによる収入がなくなるので、ノミ行為などの不正行為をする意味がないということです。
※ノミ行為とは……インターバンク市場に顧客の注文を、注文通りに出さずに売買結果だけを顧客に報告する行為のこと
NDD方式の安心業者
国内FXのDD方式とはノミ行為・取引操作型
DD方式はディーリングデスク方式の略語で、FX会社のディーラーが取引に関与していることを意味し、主に国内のFX会社で採用されています。
DD方式では、投資家の注文は取引市場に直接流れ込むことはなく、国内の外国為替会社が注文を受け入れて保持しています。
DD方式ではないのでハイレバレッジが可能な業者
取引の透明性がなく、リスクが高いDD方式
DD方式を採用している場合、
FX業者が勝てば(儲かれば)、投資家が負ける(損する)
投資家が勝てば(儲かれば)、FX業者が負ける(損する)
利益相反の取引になるため、利益を稼ぐためには国内の外国為替会社は投資家に必然的に敗北または損失をしてもらわなければなりません。
顧客の利益を応援する優良業者
カバー取引しないで取引操作されるリスク
DD方式で行われるカバー取引はリスクヘッジ取引であり、国内FX会社のディーラーは、注文状況と市況を観察しながらリスクヘッジを適用します。
そして、可能な限り利益を上げることを目指しています。したがって、業者にとって不利な注文はカバーされず、取引操作を実行しないと業者の利益は失われます。
その結果、投資家が注文に対して次の不正な操作を実行されるリスクがあります。
国内FX業者のスプレッドは海外FX業者に比べてより狭くなっていますが、スプレッドの薄い収入に加えて、
投資家を打ち負かすことで利益を増加させようとします。
NDD方式とDD方式のまとめ
NDD方式
DD方式(国内FX)
以上のことから、NDD方式を採用している海外FX口座の方が信頼性が高く安全な取引を行うことができると言えます。
コメント