iFOREXってどんな海外FX業者?選ぶべき5つの理由を徹底解説
iFOREXは日本語のサポートとボーナスの豊富さから、日本人ユーザーにも人気の海外FX業者です。
20年以上の運営実績があり、世界中からの信頼と人気を集めています。
これからFXを始めてみようという方や、他の海外FX業者を使っていて新たな業者を探している方も、この記事を読めばiFOREXがどんな特徴の業者なのか?ということを詳しく知ることができます。
ぜひ、参考にしてください。
iFOREXとは?
iFOREXは、1996年に運営を開始した20年間の実績を持つ、老舗の海外FX業者です。
ロスカット水準は驚異の0%であり、資金が0になるまでロスカットはされません。
また、多彩なボーナスやキャッシュバック制度などもあり、その豊富さは業界でもトップクラスを誇っています。
iFOREXの基本情報
まずはiFOREXの基本情報を紹介します。
iFOREXの基本情報 | 評価 |
ライセンス | キプロス証券取引委員会 BVI ハンガリー国立銀行 |
追証 | なし(元金以上の損失は発生しない) |
スプレッド(手数料) | 狭い |
ロスカット水準 | 0%(口座残高が0円でロスカット) |
最大レバレッジ | 400倍 |
ボーナス | あり |
約定力 | 平均的 |
通貨ペア数 | 90種類以上 |
最小取引単位 | 1000通貨 |
分からない用語がある場合は、以下をご覧ください。
FX業者の信頼度を表します。
iFOREXのライセンスの1つである、キプロス証券取引委員会は、最も信頼性の高いライセンスです。
売買の時に必要な取引手数料です。
iFOREXのスプレッドは業界でもトップレベルで狭く設定されています。
設定した水準に達したところでロスカットが発動することです。
100万円場合に資金が0円になった時のみ、ロスカットが発生します。
投資資金以上の取引ができる仕組みです。
10万円の資金があれば、最大4000万円の取引が可能です。
口座内の資金がマイナスになった場合も、翌日には口座残高を0に戻してくれるサービスです。
100万円の口座で150万円の損失を出した場合、追加の50万円はiFOREXが負担してくれます。
FXで注文が成立することです。
iFOREXの約定力は並(平均的)なので、高いとは言えません。
売買をする際の最小単位のことです。
1000通貨単位での注文が可能です。
iFOREXが選ばれる5つの理由
iFOREXが選ばれるのには、5つの理由が存在します。
- ゼロカットシステムで追証無し
- 口座残高に3%の利息が付く
- 初心者に優しい、100%ボーナス
- キャッシュバック制度が充実
- 安心の日本語サポート
それぞれの理由について、分かりやすく解説していきます。
ゼロカットシステムで追証無し
iFOREXは、ゼロカットシステムを導入しているため、追証(借金)が発生することはありません。
また、証拠金が無くなるまでポジションが決済されないため、リスク無しでポジションをギリギリまで維持することが可能です。
トレードでよくあるのが、「自分がロスカットされた瞬間、価格が元に戻っていってしまった。」という経験です。
しかし、「ゼロカット」+「証拠金0%でロスカット」であれば、このような事態を回避できる可能性が大きく上がります。
例)ロスカット水準が30%の場合
証拠金が30%に減った段階でロスカットされる。
その後価格が上がっていき、得られたはずの利益が得られなかった。
例)ロスカット水準が0%の場合
証拠金が0%になるまでロスカットされない。
ギリギリまでポジションを維持することができるため、利益を得られる可能性が上がる。
iFOREXであれば、どんなに損が発生しても入金した資金以上に損をすることはないので、安心してトレードに専念できます。
口座残高に3%の利息が付く
iFOREXでは初回に入金した額が10万円以上であった場合、口座の保有額に対して毎年度3%の固定利息ボーナスを受け取ることが可能です。
この利息ボーナスは日割り計算されて毎月口座に振り込まれます。
iFOREXのこのボーナスは銀行に預けるよりはるかにお得です。
預金額/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
10~100万未満 | SBJ (0.150%) |
じぶん銀行 (0.050%) |
GMO (0.030%) |
ジャパンネット (0.020%) |
東京スター (0.015%) |
新生銀行 (0.010%) |
100~300万未満 | オリックス (0.200%) |
SBJ (0.150%) |
じぶん銀行 (0.050%) |
GMO (0.030%) |
ジャパンネット (0.020%) |
東京スター (0.015%) |
300~500万未満 | オリックス (0.200%) |
SBJ (0.150%) |
じぶん銀行 (0.050%) |
GMO (0.030%) |
ジャパンネット (0.020%) |
東京スター (0.015%) |
500~1000万未満 | オリックス (0.200%) |
SBJ (0.150%) |
じぶん銀行 (0.050%) |
GMO (0.030%) |
ジャパンネット (0.020%) |
東京スター (0.015%) |
1000万以上 | オリックス (0.200%) |
SBJ (0.150%) |
じぶん銀行 (0.050%) |
GMO (0.030%) |
ジャパンネット (0.020%) |
東京スター (0.015%) |
※ GMOあおぞらネット銀行はGMOと略
※ ジャパンネット銀行はジャパンネットと略
※ オリックス銀行はオリックスと略
※ 東京スター銀行は東京スターと略
この表でもおわかりのとおり、そもそも利息1%にすら達してない銀行ばかりです。
iFOREXに100万円を入金すれば、1年後には103万円になりますが、日本国内の銀行に預けてもこのような結果にはなりません。
もちろん、入金しただけでは利息は付与されません。CHFTRYのポジションを1,000通貨売りで注文する必要があります。
この例は、為替取引に詳しくなくても確実に資産が増える方法です。退職金の運用で悩んでいる方にもおすすめできる方法です。
iFOREXは長くFXを続けたい!という方に非常におすすめできる海外FX業者です。
初心者に嬉しい100%ボーナス
初回入金のみ限定で、入金額の100%ボーナスを受け取ることが可能です。
1万円を入金した場合は、ボーナスが更に1万円追加されるため、2万円分の取引が可能となります。
ただし、ボーナスが残った状態で出金を行ってしまうとボーナスが消失してしまうので、ボーナスを使い切ってから出金をしましょう。
【100%ボーナスの例】
上限1000ドル(日本円にして約11万円分)まで、100%ボーナスを受け取ることが可能です。
11万円を初回入金した場合は、更に11万円分のボーナスが反映され、合計22万円で取引可能になります。
キャッシュバック制度が充実
iFOREXにはペンディングボーナスという制度があり、取引で失った資金の一部をボーナスからキャッシュバックとして補充することが可能です。
2回目以降の入金を行った際に入金額の40%がペンディングボーナスに反映され、取引量に応じて資金に反映されます。
安心の日本語サポート
iFOREXは日本語のサポートを受けることが可能です。
日本語のサポートが無いFX業者もありますが、iFOREXは14時~20時まで日本語でのサポートが受けられます。
即時問題を解決したい場合は電話サポートがおすすめです。
iFOREXの日本語サポーターへの連絡先情報、時間帯は以下の通りです。
【サポーター連絡先情報】
日本語での対応時間は、平日の平日14:00~20:00(日本時間)のみとなっています。
メール:cs-jp@iforex.com
電話:+30-210-374-2583
iFOREXを利用する前に知っておくべき3つのポイント
iFOREXを利用する際に知っておくべきポイントは、以下の3つです。
- スキャルピングは禁止されている
- 約定力は平均的
- スプレッド幅の他社との比較
それぞれ分かりやすく解説します。
スキャルピングは禁止されている
スキャルピングは禁止されているため、短期的な取引や注文を繰り返すことはできません。
わずかな利幅を狙って、一日に何度も取引を繰り返す手法。
わずかな利幅のため取引時間も短いので、リスクを軽減することができます。
自分がスキャルピングだと意識していなくても、iFOREXからスキャルピングだと判断された場合は、規約違反として口座を凍結されてしまいます。
そのため、スキャルピングのような数分程度の短い時間幅で取引をしたい方には、iFOREXはおすすめできません。
スキャルピングを行う場合は、「スプレッド幅が狭く」、「スキャルピング取引が可能」なDealFXがおすすめです。
約定力は平均的
iFOREXの約定力は普通(平均的)なので、決して高いとは言えません。
経済指標などの、相場が大きく乱高下する状況では、注文が通らない場合もあります。
損失を小さくするために、指値注文を行い損切りのラインは決めておきましょう。
業界最大手のXMは約定力が99.35%でとても高く設定されている一方で、iFOREXの詳しい数値は公開されていません。
もし約定力の安定性で選ぶなら、DealFXがおすすめです。
スプレッド幅の他社との比較
iFOREXのスプレッドは、海外FXの中ではかなり狭く設定されています。
iFOREXのスプレッドを「XM」「Axiory」「海外FX業者の平均」と比較してみました。
取引通貨ペア | iFOREX | XM | Axiory | 他社平均 |
USD/JPY | 0.9 | 1.7 | 1.1 | 1.5 |
EUR/JPY | 1.2 | 2.7 | 1.5 | 1.9 |
EUR/USD | 0.9 | 1.4 | 1.2 | 1.4 |
GBP/JPY | 2.5 | 3.8 | 2.4 | 3.0 |
全体的にiFOREXのスプレッド幅は、平均値より狭めに設定されていることが分かります。
スプレッド幅は、取引をする際の手数料なので、狭い方が有利です。
スプレッド幅の観点からもiFOREXがあすすめできるという結論になります。
各業者で1000万円分の取引をした場合の手数料を比較してみました。
iFOREXの手数料→2,500円
XMの手数料→3,800円
Axiroyの手数料→2,400円
平均値の手数料→3,000円
iFOREXのスプレッドをピックアップ
銘柄 | スプレッド |
![]() |
0.9 |
![]() |
0.9 |
![]() |
1.2 |
![]() |
2.5 |
![]() |
6.5 |
![]() |
35 |
![]() |
1 |
![]() |
2 |
![]() |
1.5 |
![]() |
5 |
![]() |
2 |
![]() |
2.5 |
![]() |
1 |
このように、全般的に狭いのだ特徴です。
原油のスプレッドが「異常」といえるほど狭いのが特筆に値します。他の業者で原油取引をするにはスプレッドが広すぎで、証拠金が大量に必要ですが、iFOREXでその悩みはありません。
iFOREXの入金方法。
iFOREX口座への入金方法はとてもシンプルです。
主要なクレジットカードからの入金が可能です。クレジットカードなので、口座への入金が即時で完了します。
また、bitwalletからの入金も可能ですが、bitwalletから入金はサポートへの連絡が必要なので、1営業日をみるのが必要です。
結論!iFOREXはこんな人におすすめ!
これまでの情報から見えてきた特徴は、以下の通りです。
- ボーナス制度が豊富
- 口座残高に3%の利息が付く
- キャッシュバック制度がある
- クレジットカード/bitwalletが使える
- 日本語のサポートが受けられる
これらの特徴を踏まえると、iFOREXをおすすめできる人は以下のような条件に合う人と言えます。
- キャッシュバック制度で資金を増やしたい方
- ボーナスで初めから取引資金を増やしたい方
- 日本語でのサポートを受けたい方
iFOREXはキャッシュバック制度やボーナスを活かして資金を増やすことができる、初心者に優しいFX業者です。
20年間の運用実績の中でトラブルなどは無く、信頼性も高いので新規口座開設をするのがおすすめです。
こんな人には、iFOREXはおすすめできない!
iFOREXがおすすめできない人は、以下の条件に当てはまる方になります。
- スキャルピング取引を行いたい
スキャルピングなどの取引を行いたい方はスプレッド幅が狭いことで有名な「DealFX」がおすすめです。
iFOREXの口座開設方法を2つのステップで紹介
最後に、実際にiFOREXで口座開設を行う方法をご紹介します。
たった2つのステップで口座開設できるので、早速登録していきましょう。
ステップ1.個人情報・取引口座情報の登録
まずはiFOREXの口座開設ページへ移動して、口座開設を行っていきましょう。
口座開設ページはこちらのバナーをクリックしてください。
「口座開設」ボタンをクリックしてください。
登録する際には、以下の情報が必要です。
【口座開設に必要な情報】
- 使用可能なメールアドレス
- 使用可能な電話番号
口座開設ページに移動したら、「苗字・名前」「メールアドレス」「電話番号」を入力してください。
入力が完了したら、口座開設ボタンをクリックしましょう。
最画面に表示されたセキュリティコードを入力して、続行を選択すれば口座開設は完了です。
画面上にメールアドレスとログインパスワードが表示されるので、パスワードは忘れないようにメモしておきましょう。
ログインボタンを押せば、取引画面にログインすることが可能です。
公式サイトのログインボタンをクリックして、ログインを行うこともできます。
登録が完了したらログインを行い、本人確認書類+現住所確認書類の提出を行っていきましょう。
右上の名前の書いている部分をクリックすると、メニューが展開されるので、「書類のアップロード」をクリックしてください。
それぞれの書類をアップロードしましょう。
「本人確認書類」「現住所確認書類」各1つをずつ、スマートフォン等で撮影し画像データをアップロードしてください。
登録に必要な書類の「本人確認書類」と「現住所確認書類」を以下にまとめてみました。
本人確認書類 | 現住所確認書類 |
運転免許 | 公共料金の請求書 |
マイナンバーカード | 電話料金の請求書 |
マイナンバーカード | マイナンバーカード |
外国人登録証/在住カード | クレジットカード・銀行等の明細書 |
写真付き障害者手帳 | 住民票 |
アップロードが完了したら、口座開設の手続きは全て完了です。
コメント